運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
342件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1996-02-14 第136回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

先生お話しのございましたとおり、農協法平成四年の改正によりまして、農業協同組合等在宅老人福祉対策事業ができるような素地ができまして、私どももそれに呼応いたしまして、市町村が御案内のとおり福祉行政の、現実サービス行政の必要を担っておりますから、市町村に対してそういった事業農協に委託をして実施できるような形を私どもとしてもとらせていただきました。  

羽毛田信吾

1995-03-17 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

政府は片やゴールドプランでこれから老人福祉対策を進めますと。しかし、現場はそうじゃないんですよ。そういう自治体職員までメスを入れて、全く逆行するようなことがやられているのが現実なんですよ。そして職員配置基準見直しによる保母などの削減。業務内容見直しとして、いわゆる緑のおばさんたち学童擁護を廃止すると。  

有働正治

1994-11-29 第131回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

堀参考人 この問題につきましては、私が推測するというのか、私の考えでは、戦争による損害、戦争による被害というのはほとんどすべての国民がこうむったということであるから、一般的な社会保障施策、例えば厚生年金保険法を充実する、あるいは国民年金を充実する、あるいは国民健康保険を充実する、あるいは老人福祉対策を講ずる、そういうふうな一般的な対策を講ずることによって国民福祉の向上を図っていく、そういう方向ではなかったか

堀勝洋

1994-11-18 第131回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

ただ、御指摘でございますので、例えば老人福祉対策という面で考えますと、老人福祉対策の追加的な対応ということで今回の税制改革のフレームで三千億円措置していただいたわけでございますが、一方、それにかかわりのある部分につきましては、厚生省厚生省案ということでお示ししておりますが、新ゴールドプランを出しているわけでございます。

江利川毅

1993-03-31 第126回国会 両院 平成五年度一般会計予算外二件両院協議会 第1号

とりわけ老人福祉対策費を見ると、平成五年度は二兆八百六十億円となっておりますが、社会保障関係費に占める割合は一五・八七%と、昭和六十年代の一六%台に比べ逆に低下しております。これは在宅老人対策老人保護費等の増額が、予算概算要求シーリング枠のもとで、老齢福祉年金受給対象老人自然減で生ずる経費の範囲内でしか増額できない形になっていると見られるからであります。  

山本正和

1993-03-04 第126回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

次に、老人福祉対策についてでありますが、「高齢者保健福祉推進十か年戦略」の着実な実施を図るとともに、小規模ケアハウス及び都市型複合デイサービスセンター創設等を行うこととしております。  心身障害者等福祉対策につきましては、障害者の自立や社会参加のための身体障害者デイサービス事業精神薄弱者グループホーム拡充重症心身障害児通園モデル事業小規模型)の創設等を行うこととしております。  

粟屋敏信

1993-02-23 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

それから、それぞれの地域特性に応じて自主的にいろいろな老人福祉対策を行うという場合に、そのための経費に充てるための方法としては、一つ地域福祉基金拡充していく必要があるだろう。これは既に平成三年度から、明年度もこの積み立てをお願いしているわけでございますが、この地域福祉基金拡充する。

湯浅利夫

1992-11-10 第125回国会 衆議院 本会議 第4号

また、先生は、医療供給体制整備にも力を入れ、昭和四十九年から、人口十万人以上の市のすべてに休日・夜間診療所を設置し、看護婦不足に対処するためナースバンクを新設するなどの措置を講ずるとともに、老人福祉対策、保育所整備などについてもきめ細かな配慮をされました。社会情勢の変化、時代の要請に機敏に応じ、かつ、 将来を洞察した政策を力強く推進されたのであります。  

田邊誠

1992-04-22 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

整備などの施設福祉対策などの事業につきまして、特に人口高齢化が急速でございますので、日本はまだまだそれでも現在は若い人口でございますが、二〇〇〇年には北欧あるいはヨーロッパ諸国並み高齢化の水準に追いつきますので、その二〇〇〇年までに何とかこういった福祉基盤整備する、こういうことで二〇〇〇年の目標を定めまして、平成二年度から十カ年計画で高齢者保健福祉推進十か年戦略というものを立てまして、老人福祉対策

中村秀一

1992-04-22 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

しかし、なぜ農協がこの事業にまで積極的な取り組みをしなければならないのか、私は、そこに依然として我が国の、特に老人福祉対策の貧困さを感ずるものであります。  そこでお伺いいたしますが、今後の老人福祉行政推進に当たり、農協にどのような役割を期待しておられるのか、また、予算措置としてはどのようなものを用意されているのか、この点について御説明を受けたいと思います。

小平忠正

1992-04-07 第123回国会 参議院 厚生委員会 第4号

現状でも老人福祉対策にはいろんな問題があるわけでございますが、今日的にそういう現状認識に至った理由の主要なところはどこにあるのか。そして、モデル事業といいましても、モデル事業がうまくいくかいかないかということで、将来それを全体に普遍化するかということが関係をするわけですが、ことしの予算の中で考えているのは何カ所ぐらいやって、どこに問題意識を集中してやられるのか。

粟森喬

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

老人福祉対策につきましては、主要施策で申し上げました在宅三本柱をはじめとする諸施策の一層の推進を図るとともに、新たに小規模デイサービスセンター及び痴呆性老人が毎日通所できるデイサービスセンター創設するほか、チーム方式によるホームヘルプ活動及び福祉人材情報センター等拡充強化を図ることといたしております。  

戸井田三郎

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

次に、老齢化率の高い町村では、生産人口の減少に伴う税収の落ち込み、それと同時に、今度は年々増加する老人医療費を初めとした老人福祉対策費の大幅な増加などのために、財政的に容易ならざる状態にあります。  交付税の算定についてですが、やはり高齢化率の高い町村ほど特別な傾斜配分方法をぜひ考えてほしい。

志賀一夫

1992-03-10 第123回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

○北川(昌)委員 お話がございましたように、過疎率の高い市町村につきましては、当然税の減収、そして高齢化の進行、産業の担い手も不足する、こういう事態が起きておりますし、その町では、村では老人福祉対策というものが一つの大きな柱になるわけでございまして、そういう深刻な問題を抱えているわけでございます。こうした高齢化を防ぐためには何としても若者をやはり定着させなければならない。

北川昌典

1991-09-10 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

国民健康保険制度充実改善に関する陳情書外  二件  (第八号)  老人医療費に対する国庫負担率の引き上げに関  する陳情書  (第九号)  老人保健法改正等に関する陳情書外一件  (第一〇号)  老人福祉法等改正に伴う行財政上の措置に関  する陳情書外三件  (第  一一号)  要介護老人対策強化に関する陳情書外三件  (第一二号)  介護手当制度創設に関する陳情書外二件  (第一三号)  老人福祉対策

会議録情報

1991-08-30 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

○沖田委員 それではお伺いいたしますが、日太老人福祉対策というものは豊かであり、豊富に充実していると考えておられますでしょうか。  平成元年中の自殺者の中で、六十五歳以上の高齢者自殺が四年連続増加をして、昭和五十三年以降過去最高となったことが警察庁の調査で明らかになっているわけであります。しかも高齢者自殺の七五%の方々は、病苦を理由自殺をされているわけであります。

沖田正人

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

そこで、昭和五十一年五月社会局長通知在宅老人福祉対策事業実施及び推進について」、自治体はこの通知一つ基準にして福祉事業を行っているわけでございます。これを見ますと、デイサービスセンター三つの類型に分かれております。A型、B型、C型。もう御案内のとおりでございますけれども、A、B、Cと順次中身が薄くなっているといいますか、必須の事業中身がAよりB、BよりCの方が少なくて済んでいる。

山田英介

1990-06-19 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

政府委員長尾立子君) 今回、八本の法律を一括いたしまして改正お願いをいたしておるわけでございますが、これは福祉分野での老人福祉対策、身体障害者福祉対策、それから児童福祉対策、主なこの三つ分野が現在の社会経済情勢の大きな変革の中で新しい方向としてどういう方向を持つべきかということをテーマに、関係の三審議会が合同でこの問題についての御検討をほぼ三年にわたってお願いをいたしたわけでございます。

長尾立子